Special Thanks for ASUKA VILLAGE!

◆◆◆ こつこつ日記 ◆◆◆

こつこつと忘れた頃に書いてます(^^;;)・・・


+ 神無月 +
02/10/02, Wed. 晴
10月ののっけから関東地方に台風が来ました。
が、たいした被害がなくて良かったです(^^)
こっちもそのあおりを受けてか昨日までは天気良くなかったですが、
今日は快晴☆

さて、10月になり、今年も後3ヶ月を切りました。
馬肥ゆる秋。。食べるのどんどん楽しみになってきました♪
食べるのが関連していますが、最近ガーデニング(という程の敷地
はない(汗))もしたいなぁと思い、「コンパニオンプランツ」について
調べています。
野菜の周りに虫除け効果のあるハーブを植えて農薬を使わずに
野菜が収穫できるというもので、結構使われているそう。
その中の組み合わせで、効果あるのとだめなのとがあり、
うちは同じ植木鉢に「フェンネル」と「ローズマリー」を
植えていますが、フェンネルが隣の作物のスピードを抑える働きが
在るらしいことを発見・・ほんでうちのローズマリー、なかなか
大きくならへんにゃーー(--;;;;;;;)

02/10/04, Fri. 晴
今日の朝、ネットで頼んでいた本が届きました。
最近は便利ですね、新しい本だけじゃなく中古本までネットで宅配
してくれる。やはり私も不況?のあおりを受けてか本も中古ばかり
買っています。でも絶版本も手に入るので古本屋さんは大好き。
今回頼んだのは、なかなか手に入らなかった「西遊記2巻」
やったぜ♪、梅原猛さんの「黄泉の王」。高松塚古墳の被葬者は
誰か?の私見。高松塚が発見されたばかりの頃に書かれたので
当時まだ壁画のある「キトラ古墳」は発見されてなかったので
少し時代は古い・・でも今のところ読み応えあり。
それと前も読んだけど環境の本では有吉佐和子さんの「複合汚染」
と並び称されるカーソンの「沈黙の春」です。タイトルも哲学的で
好き。
中古本は安くてたくさん読めるし、読んだらまた売れるので気にする
人はいるけど私は平気。ただ新しいのや人気のあるのはなかなか
手に入りませんが・・。
新刊では水村美苗さんの本が注目株。(ツレ殿結構ファン)
ノーベル賞受賞のナイポールも今文庫を探しています。
両方とも単行本なので高くて手がでません・・文庫も最近高いし・・
昔は300円くらいやったやん!!ちくま文庫なんてたかが文庫で
ヘタすれば1000円取られるーー(--;;)
まぁマニアックな本ばかり扱ってるっつーのもありますけど・・
でもここまでデフレ続いてるねんし、文庫もバブル前に下がって!
といいたなりますわ(^^;;)
ま「読書の秋」なんでアホ話し書いちゃいました・・(^^;;)

02/10/09, Wed. 曇晴
先週の終わりくらいから、少しずつ寒くなってきています。
コートまではいらないけどもう薄いセーター着ています(^^;)
昨日ぼーっとテレビみていたらノーベル賞日本人が三年連続
受賞しはりましたね。すごいです。
今年の文学賞は誰だろう・・。最近の受賞者の作品は読んでない
ですが。日本人の大江健三郎でさえ読んでない・・(--;)
某掲示板で次の日本人の文学賞は誰?てな話しがでていましたが
村上春樹の名前も挙がっていました。うーん実は村上さん苦手
なのだ・・(--;;)
「ノルウェイの森」が初めて読んだものですが、”投げたろか”という
怒りになり、次の「世界の終わりとハードボイルドワンダーランド」
でこらあかんになってしまいました(「ハードボイルド」はましでし
たが)最後が”肩すかし”「はぁ?」という思いになってしまうので
考え方自体なんか合わない感じ。文体は決してキライではないし、
短編は面白いのもあったんですがね。でもなんだか残らないのだ。

誰がいいのかな〜。昔いいなーと思った作家さん、結構いましたが
なんだか「重鎮」ぽくなり説教くさいのがたくさんでてきてなんだか
読むとげっそり、というのも増えてきてるしなー。
あんまり文学のことわかってないですが、最近魅力的文学の本
少なくなってると感じてるのでアタマの使わない歴史小説本(筋が
わかるから)に走ってしまふ。このままでは脳みそ退化しそう・・

02/10/10, Thu. 晴
今日は昨日より暖かかったでしたが、夜は冷えました(^^;)
今日は久しぶりのお茶のお稽古。
先月まではお手前でお茶碗が暑くてもてませんでしたが、
今日は余裕でもてました。こんなことでも少しずつ寒くなって
いくんやなぁと季節感を味わってしまいました。
今日床の間に飾ってあった色紙には「萬里無片雲」でした。
秋空の清々しい感じしますって言ったら人の心の中もこのようで
ありたいっていう意味もあるそうですとおっしゃられました。
うーーん、最近ストレス気味?で心の中モクモクすることが
あるので”ドッキリ”しました(^^;;)
お茶のお稽古はなかなか”上達”しないのが難ですが、”無の境地”
に近いので歌のお稽古と並んでストレス解消と自分を落ち着かせる
のにぴったりのお稽古事です。場所がちょっと遠いので行くのは
大変ですが先生とのおしゃべりも楽しみでやめられまへん。

明日はやっとこさ週末、そして連休だぁ(^o^)/

02/10/11, Fri. 晴
あーやっと週末だー(^▽^)
でも秋がだんだん深まってるようですね。出勤途上に金木犀が
とてもいい香りをかおらせてくれてたんですが、そろそろ終わりの
ようです。しばらくは、「あーいいかおり〜♪」とるんた気分で
歩いていたんですが、しばらく歩くと「くさい・・・(--;;;)」に
変わってしまいます・・。そう、公孫樹の木が在るのです。
たっぷり落ちた銀杏は、それはそれはくさいにおいを発してくれ
ます。踏まないように・・(昔踏んでえらいめに(涙))よけて
通っていますが。。なんでみんなが通る道に公孫樹の雌うえるんや〜〜(><)
まぁ食べるのはオイシイからいいですけど・・・それにしてもくさすぎ。

02/10/12, Sat. 晴
今日もいい天気だー!洗濯日和です♪
今日はヒッキィしてお掃除洗濯をしました。そろそろ
年末の大掃除にむけて「ちょこっと大掃除」を稼働中。
去年少しずつしておいたおかげで年末はさらっとで済んだので
今年もそうしようっとと思ったからです。(根がズボラなので
そうしないと年末が苦痛になってしまふ(^^;;))
まぁちょっと気合いいれて拭く、とかちょっとその辺整える程度
ですけどね・・(滝汗)

そうそう、今日の夕刊にちょっと心惹かれる短歌が載っていたので
この日記、備忘録兼ねてるので載せます。

己が身の影もとどめず水すまし河の流れを光りてすべる
−−−長谷川利行

美の巨人達に詳しく載っていますが、彼の本職は画家さんです。
私絵は結構好きなんですが、日本の画家さんはあまり知りません・・。この方の絵も知りませんでした。上のリンクを見るとえらい
変な人っぽいですが(^^;;)でも短歌に心惹かれて、本当は
繊細な人なんかなぁ。。とも思いました。長谷川利行展図録
彼の短歌について三重県立美術館の学芸員さんが書いてはります。(→参考にさせていただきました。)
他の繊細な短歌もいいです。後、心惹かれたの・・自由律かな、詩かなぁ? これです。

確信が出來ないのです確信することはおそろしい固執だからです
やさしい自分のため自分自身のために努力を惜しみません

彼の歌集「木葦集」是非読んでみたいですね。新聞によると今日
12日が彼の命日だそうです。上野不忍池に最初に紹介した歌の
歌碑があるそうです。

02/10/13, Sun. 晴
ホント秋晴れのいい季節♪です。
今日はきつつき家で行っている行事(→おおげさ(笑))である
山背古道歩き」を行いました。JR城陽駅からその線路近辺を
沿って南の上狛まで続く25キロを歩くのですが、一日で全部は
大変なので、一駅ずつ区切って少しずつ南下をいい季節の時に
行っています。
今までは、城陽〜長池、長池〜山城青谷まで行きました。今日は
山城青谷〜山城多賀まで1.9キロを歩きました。
この辺は、梅の産地で梅の木がたくさんありました。ちょうど
稲刈りの季節でたくさん稲を刈っているお百姓さんの姿を見ました。
ホントなーんにもないあまり整備されていない道なんですが、
「なんにもない」ってのも却って新鮮でいいです。
次は、山城多賀から玉水の3.7キロなので今度は朝から行こうと
思っています(^-^)
夜はちょうど近所の三栖神社の栖火祭(たいまつまつり)でした。
でっかい栖火が道を火をぼぉぼぉと燃やしながら巡行されます。
すごい迫力です。警察・消防なども待機。写真がうまくとれなかった
ので個人の方のHPをはりますね。ホントすごい迫力なんですよ
実際にお祭りに参加されてる方で、歴史・由来や栖火の作り方も
あります。→KANのぺーじ

02/10/14, Mon. 晴
最後の連休は、ウイーンフィルの友の会のミニコンサートに
行きました。ピアノ、バイオリン、チェロ、ヴィオラ、コントラバスで
構成され、ピアノは日本の方でした。
モーツァルト、現代音楽、シューベルト「ます」、アンコールでブラー
ムス(多分)、ヨハン・シュトラウスと演奏してくれましたが、小さな
ホールなのでまるで家で演奏してくれているような感じでした。
また小さいので音の”あら”とかでてきてもよさそうなのに高レベルな
演奏でカンゲキ♪でした。特にうまいピアノ演奏に久しぶりにであえて嬉しかったです(^-^)
チェロの方とピアノの方はプログラムではご夫婦のようでして、チェ
ロの方がにこにこしながら楽しく演奏しているのにも好感を覚えまし
た。日本の演奏会も何度か行ったことありますが、日本はどっちか
というと一所懸命!って感じでそれはそれでいいんですが、楽しい
演奏っていうのになかなかお目にかかったことがないので今回のは
「上手でしかも楽しい演奏」という二度オイシイ演奏で二重に新鮮
でした。
ただ、、二曲目の現代音楽は、、理解できませんでした(--;;;)
お坊さんがつくらはったみたいなんですが。。演奏は上手だけど
曲が・・不協和音だらけ・・。いい人にはいいらしいですが・・。

02/10/15, Tue. 晴
今日は、朝からおなかが重い・・
昨日の続きですが、コンサートの後、せっかく西洋音楽(笑)聴いたん
やから洋食食べましょう!とビストロへ行きました。
メインをクスクスにしたのですが・・。コンサートの後で気分が上気
していたし、ワインがオイシイしで食前にがぶっと飲んだのが間違い
で、、メインからキモチ悪い・・(--;;;)
つってもグラス1杯半程度なんですが・・・。

デザートを減らしてもらって、なんとか帰りました。。(キモチ最悪に
なる前に水もがぶ飲みしたので最悪の事態は避けられました)
家帰って寝たのはいいですが、朝もなんか重い・・・(--;;)
クスクスがおなかのなかで膨れた模様・・。美味しいんだけどそれを
忘れておりやした・・。
自業自得とはいえ、いつまでたってもお酒が強くならないカナシイ
朝のきつつきでした・・。

02/10/19, Sat. 雨
今日は雨。明日も雨らしいです。(--;;)
今日は奈良の橿原市で農業祭りがあり(明日もあります)、行って
来ました。奈良のいろんな所から野菜や植木、肉まで売って
いてしかも安い!もって帰るのが大変なので少ししか買えません
でしたが、みてるだけでも楽しかったです。牛乳のある会場が、
野菜などの売っている会場よりもちょっと遠かったのでよっぽど
たくさんの種類の牛乳が売っているのかな?と行ったら、
会場の方は、「白・黒・白・黒」の模様が・・・。?と思ったら、
牛の群でした。。。
それでも私は、「乳牛の絞ったお乳をもらえるのかな?」と楽観的に
考えていましたが、、、そういった装置はなし、牛乳はおいていない、
テントには「トロフィー」が。。そこまでみて、やっと、

「乳牛の品評会だったのね・・」
いう事がわかりました。。。

つまり、
会場名が「乳牛共進会」だった
のですが、 「牛乳共進会」と勘違いしていた
わけです・・。

あちゃーー。同行した人々みな気づきませなんだぁ〜。
でも立派なホルスタインをたくさん見ることができました(^^;;;)
あの牛さんたちがオイシイ牛乳をたくさんだしてくれてるのね・・
感謝感謝(^◇^;)

02/10/21, Mon. 雨
==お知らせ==
今日はなぜか掲示板が開きません。
ひょっとすると、前突然消えてしまった「日記」と同じ運命を
たどるかも・・・(涙)
なので、しばらく掲示板はありません。。様子をみて、新しく
レンタルのよさげなのを捜しますのでしばらくご無沙汰いたしますが
宜しくお願いします・・M(_ _)M

↑追加↑
ここまで書いてUPしたら、BBS復活してる〜〜(><)
まぁ復活したんで許します(^^;;;;;;;;;;)
お騒がせいたしました〜





▲TOP▲